- ”画一的で高額!” 防音室づくりの旧弊から脱却しよう
- 防音室のある家・・・ピアノ室などの音楽練習室やAVルームを作ろうとお考えの方へ
- 当設計室の作る防音室の特長(音楽室に大切な4つの要素)
- 「音」を設計する(ピアノ室・音楽練習室をつくるための基礎知識)
- 大切なのは“防音”室ではなく「音楽空間」を創ること
- 防音室づくりに失敗しないための必須6項目
- よく響き、しかもキンキンしない音楽室(防音室)を作る方法
- 重量・・・防音室づくりにおいて絶対に注意してほしいこと
- 有意な騒音 と 無意な騒音
- 防音について、よくいただくご質問 「アビテックスとはどう違うの?」
- 防音は 外部対策だけでなく 内部対策もしっかりと
- クラシックのコンサートに一度も行ったことがないようなオッチャンが音楽レッスン室の防音工事をしているという現状
- 気持ちの良い高品位な音のためには天井の高さが大切
- 防音室づくり、なぜ不満が生じることが多いのか
- 北海道で、音楽練習室(防音室)の工事
- 音響随想(1)・・・意外と良いカーオーディオの音
- 音響随想(2)・・・落ち着けないレストラン